プレゼントプレゼントへの応募方法プレゼント
ご希望のプレゼントが掲載されている記事に対してトラックバック、もしくは「応募フォーム」から応募をしてください。
各プレゼントの内容や応募に必要な条件などを確認して応募をしてください。
本ブログ掲載のプレゼントへは、Seesaaブログ及び他社のブログサービスからもご応募頂けます。
プレゼントに当選された方には、トラックバックで応募の場合、Seesaaユーザであればアカウントで登録されているメールアドレス、他社ブログサービスのユーザであればブログで公開されている連絡先メールアドレス宛てにご連絡いたします。
(※連絡先を公開されていない方に関しましては、当選されても連絡が出来ないので、応募フォームをご利用ください。)
応募フォームからの応募の場合は、ご入力いただいたメールアドレス宛にご連絡致します。
※注意
応募とは関係のないトラックバックが多数よせられるため、言及リンクのないトラックバックに関しては、受け付けません。 トラックバックをされる際は、必ず言及リンクをつけていただきますようお願いいたします。
トラックバックをされる際は、必ず言及リンクをつけていただきますようお願いいたします。

言及リンクとは、応募したい記事のURLを記事中に書いて頂くことです。
(例:懸賞 - Seesaa プレゼントhttp://present.seesaa.net/article/317201255.htmlに応募しました!等)

2014年09月02日

映画『イントゥ・ザ・ストーム』(8/22公開)グッズプレゼント

ポスター.jpg
©2014 VILLAGE ROADSHOW FILMS (BVI) LIMITED
INTO_グッズ
©2014 VILLAGE ROADSHOW FILMS (BVI) LIMITED
【受付中】
プレゼント商品:
映画『イントゥ・ザ・ストーム』アウトドア3点グッズ(保温シート・レインコート・ホイッスル)
当選者数:抽選で3名様
応募期間:
2014年9月2日(火)〜2014年9月22日(月)

応募条件:
こちらの記事をトラックバックの上、ブログに『イントゥ・ザ・ストーム』にちなんだことを記事にして書いて下さい。
関係のない記事は当選対象外になります。

※注意
応募とは関係のないトラックバックが多数よせられるため、言及リンクのないトラックバックに関しては、受け付けなくなっております。 トラックバックをされる際は、必ず言及リンクをつけていただきますようお願いいたします。 言及リンクとは、応募したい記事のURLを記事中に書いて頂くことです。



応募フォームから応募する

『イントゥ・ザ・ストーム』公式サイト

超・体感型ムービー誕生!
前代未聞の怪物のど真ん中に“イントゥ”せよ!

ぴかぴか(新しい)STORYぴかぴか(新しい)

地球史上最大規模の“超巨大”竜巻に襲われるシルバートン。
ほとんどの人々がシェルターに逃げ込むなか、あえて竜巻の渦に向かって突っ走る者もいる。
生涯に一度の観測のためにどこまで耐えられるかを自らに課すストーム・チェイサー(竜巻を追って観測する研究者)たちだ。
プロのストーム・チェイサーたち、スリルを求めるアマチュア・チェイサーたち、
そして愛する者を救うため立ち上がる勇敢な街の人々――。
崩れ去る日常。超常的な巨大竜巻の中、想像を絶する24時間を生き残る術はあるのか!?


映画作品情報映画

■監督:スティーブン・クォーレ『ファイナル・デッドブリッジ』
■脚本:ジョン・スウェットナム
■キャスト:リチャード・アーミティッジ、サラ・ウェイン・キャリーズほか
■配給:ワーナー・ブラザース映画
■オフィシャルサイト:http://www.intothestorm.jp


8月22日(金) 全国公開

posted by シーサー at 12:24 | TrackBack(0) | 過去のプレゼント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月29日

地球の新たな支配所が決する瞬間を目撃せよ!『猿の惑星:新世紀(ライジング)』グッズプレゼント

DOTA_Japan _onesheet_0708.jpg
©2014 Twentieth Century Fox
DOTPOTA_トーチ付キーチェーン.jpg
©2014 Twentieth Century Fox
【受付中】
プレゼント商品:
映画『猿の惑星:新世紀(ライジング)』トーチ付キーチェーン
当選者数:抽選で2名様
応募期間:
2014年8月29日(金)〜2014年9月15日(月)

応募条件:
こちらの記事をトラックバックの上、ブログに『猿の惑星:新世紀(ライジング)』にちなんだことを記事にして書いて下さい。
関係のない記事は当選対象外になります。

※注意
応募とは関係のないトラックバックが多数よせられるため、言及リンクのないトラックバックに関しては、受け付けなくなっております。 トラックバックをされる際は、必ず言及リンクをつけていただきますようお願いいたします。 言及リンクとは、応募したい記事のURLを記事中に書いて頂くことです。



応募フォームから応募する

『猿の惑星:新世紀(ライジング)』公式サイト

地球の新たな支配者が決まる瞬間を目撃せよ!
前人未踏のリアリティ、エモーション、スペクタクルが、
映画史の〈新世紀〉到来を告げるディザスター超大作

ぴかぴか(新しい)STORYぴかぴか(新しい)

天性のリーダーシップを備えた猿のシーザー(アンディ・サーキス)が、仲間を率いて人類への反乱を起こしてから10年後。より勢力を拡大し、手話と言語を操る猿たちは、森の奥に文明的なコミュニティを築いていた。一方、人類のわずかな生存者グループは、荒れ果てた都市の一角に身を潜め、希望なき日々を過ごしていた。そんなある日、人間たちがエネルギーの資源を求めて猿のテリトリーに足を踏み入れたことから、一触即発の事態が勃発。シーザーと生存者グループの穏健派マルコム(ジェイソン・クラーク)は和解の道を探るが、憎しみを抑えられない両陣営の対立は激化していく。共存か、それとも闘いか。破滅的な最終決戦へのカウントダウンが刻まれるなか、シーザーは生き残るための重大な決断を迫られていくのだった……。


映画作品情報映画

監督:マット・リーヴス 出演:アンディ・サーキス、ゲイリー・オールドマン、ジェイソン・クラーク、ケリー・ラッセル
2014年/ アメリカ映画
公式サイト:http://www.foxmovies.jp/saruwaku-r/
Facebook:https://www.facebook.com/SaruWaku
Twitter:https://twitter.com/SaruWakuJP
20世紀フォックス映画 配給

9月19日(金)全国ロードショー<2D/3D(一部劇場を除く)>

posted by シーサー at 15:21 | TrackBack(0) | 過去のプレゼント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

映画『レッド・ファミリー』一般試写会プレゼント

レッド・ファミリーポスターデータ最終.jpg
©2013 KIM Ki-duk Film. All Rights Reserved.

メイン.jpg
©2013 KIM Ki-duk Film. All Rights Reserved.

応募フォームから応募する

【受付中】
プレゼント商品:
映画『レッド・ファミリー』一般試写会
当選者数:抽選で5組10名様
応募期間:
2014年8月29日(金)〜9月8日(月)


【詳細】
日時:9月18日 (木)
時間:18:30開場/19:00開映
(上映時間100分)
場所:一ツ橋ホール
(東京都千代田区一ツ橋2-6-2-3F)

応募条件:
こちらの記事をトラックバックの上、ブログに映画『レッド・ファミリー』にちなんだことを記事にして書いて下さい。鑑賞後、ご自身のソーシャルメディア(twitter、facebookなど)で感想を投稿してください。


※注意
応募とは関係のないトラックバックが多数よせられるため、言及リンクのないトラックバックに関しては、受け付けなくなっております。 トラックバックをされる際は、必ず言及リンクをつけていただきますようお願いいたします。 言及リンクとは、応募したい記事のURLを記事中に書いて頂くことです。


映画『レッド・ファミリー』公式サイト


第26回東京国際映画祭観客賞受賞
ラスト、全てを覆す、ニセ家族が4つの命を賭して打つ
鬼才キム・ギドクが放つ、温かい衝撃。
「世界で1番切ない芝居」に大号泣!!

ぴかぴか(新しい)STORYぴかぴか(新しい)

頼れる夫、美しい妻、優しい祖父に愛らしい娘──彼らは人も羨む理想の家族だ。ところが、家に入ると妻は豹変、3人に罵声を浴びせる。彼らの正体は北朝鮮のスパイ、妻役を演じるベクが班長を務め、非情な暗殺も辞さない「つつじ班」だ。今日も隣の韓国人家族は、くだらないことで言い争っている。自分勝手な夫、家事の出来ない妻、人生に疲れた祖母、いじめられっ子の息子──典型的なダメ家族だ。しかし、トラブルばかり起こす彼らと付き合ううちに、スパイたちは本物の家族の姿に憧れを抱き、やがてニセ家族同士でも心を開き始める。そんな中、夫役のキムの妻が脱北に失敗したと聞いたベクは、手柄を立てて助けようとするが、逆に大失態を犯してしまう。母国に残した各々の家族の命と引き換えに4人に与えられた最後のミッション、それは「隣の家族の暗殺」だった──。全てを覆すべく彼らが仕掛ける最後の大芝居とは!?



『レッド・ファミリー』

監督:イ・ジュヒョン
エグゼクティブ・プロデューサー、脚本、編集:キム・ギドク
出演:キム・ユミ / チョン・ウ『宿命』/
ソン・ビョンホ『グッド・バッド・ウィアード』 /パク・ソヨン
製作国:韓国 製作年:2013年
原題:RED FAMILY
2013年/韓国/100分/カラー/ビスタ/5.1chデジタル/字幕翻訳:朴 理恵
配給:ギャガ

10月4日(土)新宿武蔵野館他全国順次公開

posted by シーサー at 14:46 | TrackBack(0) | 過去のプレゼント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月12日

映画『ザ・テノール 真実の物語』一般試写会プレゼント

ザ・テノール ティーザービジュアル.jpg
©2014 BY MORE IN GROUP & SOCIAL CAPITAL PRODUCTION & VOICE FACTORY. ALL RIGHTS RESERVED.
ザ・テノール■メイン.jpg
©2014 BY MORE IN GROUP & SOCIAL CAPITAL PRODUCTION & VOICE FACTORY. ALL RIGHTS RESERVED.

応募フォームから応募する

【受付中】
プレゼント商品:
映画『ザ・テノール 真実の物語』一般試写会
当選者数:抽選で10組20名様
応募期間:
2014年8月12日(火)〜8月31日(日)


【詳細】
日時:10月3日(金)
時間:18:00開場/18:30開映
場所:ニッショーホール
(東京都港区虎ノ門2丁目9番16号)

応募条件:
こちらの記事をトラックバックの上、ブログに映画『ザ・テノール 真実の物語』にちなんだことを記事にして書いて下さい。鑑賞後、ご自身のソーシャルメディア(twitter、facebookなど)で感想を投稿してください。


※注意
応募とは関係のないトラックバックが多数よせられるため、言及リンクのないトラックバックに関しては、受け付けなくなっております。 トラックバックをされる際は、必ず言及リンクをつけていただきますようお願いいたします。 言及リンクとは、応募したい記事のURLを記事中に書いて頂くことです。


映画『ザ・テノール 真実の物語』公式サイト


君の歌声を、ふたたび。
声を失った天才オペラ歌手と彼を支えた日本人プロデューサー
不屈の魂から生まれた、世界でただひとつの奇跡と感動の物語


ぴかぴか(新しい)STORYぴかぴか(新しい)

「アジア史上、最高のテノール」と称されヨーロッパで活躍するオペラ歌手ベー・チェチョル。世界的にも貴重な「リリコ・スピント」という声質を持つ彼がまさに頂点を極めようとしていたとき、悲劇は突然訪れた。甲状腺ガンによって、声を失ってしまったのだ。「もう二度と舞台には立つことは出来ない」途方もない挫折、苦悩の中にいる彼に、ひとりの日本人音楽プロデューサーが手を差し伸べた。国境を越えた二人の絆が世界で初めての奇跡を生み、いま、感動のステージの扉が開く。これは、不屈の魂から生まれた、真実の物語。



『ザ・テノール 真実の物語』

監督:キム・サンマン
出演:ユ・ジテ、伊勢谷友介、チャ・イェリョン、北乃きい、ナターシャ・タプスコビッチ、ティツィアーナ・ドゥカーティ
2014年/日本・韓国/1.85:1/5.1CH Dolby Surround/121分
原題:The Tenor Lirico Spinto
配給:『ザ・テノール 真実の物語』プロジェクト
©2014 BY MORE IN GROUP & SOCIAL CAPITAL PRODUCTION & VOICE FACTORY. ALL RIGHTS RESERVED.


10月11日(土)新宿ピカデリー、東劇ほか全国ロードショー

posted by シーサー at 15:47 | TrackBack(0) | 過去のプレゼント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月29日

9/6公開『さまよう刃』一般試写会プレゼント

『さまよう刃』ポスター画像.jpg
©2014 CJ E&M CORPORATION, ALL RIGHTS RESERVED
メイン.jpg
©2014 CJ E&M CORPORATION, ALL RIGHTS RESERVED

応募フォームから応募する

【受付中】
プレゼント商品:
映画『さまよう刃』一般試写会
当選者数:抽選で5組10名様
応募期間:
2014年7月29日(火)〜8月10日(日)


【詳細】
日時:9月2日(火)
時間:18:30開場/19:00開映
場所:なかのZERO 小ホール
(東京都中野区中野2-9-7)

応募条件:
こちらの記事をトラックバックの上、ブログに映画『さまよう刃』にちなんだことを記事にして書いて下さい。鑑賞後、ご自身のソーシャルメディア(twitter、facebookなど)で感想を投稿してください。


※注意
応募とは関係のないトラックバックが多数よせられるため、言及リンクのないトラックバックに関しては、受け付けなくなっております。 トラックバックをされる際は、必ず言及リンクをつけていただきますようお願いいたします。 言及リンクとは、応募したい記事のURLを記事中に書いて頂くことです。


映画『さまよう刃』公式サイト


父親は、たった一人の娘を亡くした被害者になり、そして殺人犯となったー
『オールド・ボーイ』『悪魔を見た』を遥かに凌駕する、戦慄の復讐劇!!


ぴかぴか(新しい)STORYぴかぴか(新しい)

町内の廃墟と化した銭湯で、冷たくなった死体で発見された女子中学生スジン。 父親のサンヒョンは妻を亡くしてから男手ひとつでスジンを育ててきた。一人娘の死を目の前に、喪失感でただただ茫然とする。そんなある日、サンヒョンに犯人の情報が書かれた匿名のメールが届く。そこに書かれている住所を訪ねると、少年たちに暴行され死にゆく娘スジンの動画を見て笑うチョルヨンを目撃する。一瞬、理性を失い誘発的にチョルヨンを殺してしまうサンヒョンは、また別の共犯者の存在を知り犯人を捜そうとする。一方、スジンの殺人事件の担当刑事オッグァンはチョルヨンの殺害現場を見てサンヒョンが犯人だと見抜き、追跡し始めるのだった。正義とは何か?誰が犯人を裁くのか?世論を巻き込み、事件は予想外の結末を迎えるー。



『さまよう刃』

原作:「さまよう刃」東野圭吾(朝日新聞出版)
監督・脚本:イ・ジョンホ 撮影:キム・テギョン 音楽:キム・ホンジプ
出演:チョン・ジェヨン、イ・ソンミン、ソ・ジュニョン、イ・ジュスン、イ・スビン
2014年/韓国/韓国語/122分/原題:방황하는 칼날
配給:CJ Entertainment Japan
(C)2014 CJ E&M CORPORATION, ALL RIGHTS RESERVED
samayouyaiba.net

9/6(土)角川シネマ新宿、ヒューマントラストシネマ渋谷にてロードショー

posted by シーサー at 15:23 | TrackBack(1) | 過去のプレゼント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月11日

究極の“ゼロG”アクション誕生!!『フルスロットル』特別試写会プレゼント

poster.jpg
© 2013 EUROPACORP - BRICK MANSIONS PRODUCTIONS INC.
sub3.jpg
© 2013 EUROPACORP - BRICK MANSIONS PRODUCTIONS INC.

応募フォームから応募する

【受付中】
プレゼント商品:
『フルスロットル』特別試写会
当選者数:抽選で10組20名様
応募期間:
2014年7月11日(金)〜7月31日(木)


【詳細】
日時:8月25日(月)
時間:18:00開場 18:30開映
場所:一ツ橋ホール
(東京都千代田区一ツ橋2丁目6−2 日本教育会館3F)

応募条件:
こちらの記事をトラックバックの上、ブログに映画『フルスロットル』にちなんだことを記事にして書いて下さい。鑑賞後、ご自身のソーシャルメディア(twitter、facebookなど)で感想を投稿してください。


※注意
応募とは関係のないトラックバックが多数よせられるため、言及リンクのないトラックバックに関しては、受け付けなくなっております。 トラックバックをされる際は、必ず言及リンクをつけていただきますようお願いいたします。 言及リンクとは、応募したい記事のURLを記事中に書いて頂くことです。


映画『フルスロットル』公式サイト


『ワイルド・スピード』シリーズ ポール・ウォーカー最期の主演作!
その跳躍に<驚愕!> その神業に<興奮!>
走り出したら止まらない!!道なき道を突き進み、ビルからビルへと飛び移る!
これぞ“ゼロG”(無重力)アクション!


主人公・潜入捜査官ダミアンを演じるのは、昨年事故により急逝、本作が最期の主演作となる、ポール・ウォーカー。お馴染みのカーアクションバトルから、手に汗握る肉弾戦にも挑戦。ダミアンの相棒となるリノには、人並み外れた身体能力で魅せる“パルクール”の共同創始者ダヴィッド・ベル。 2人の息の合ったアクションは本作最大の見どころ! 数々の名作を世に送り出しているリュック・ベッソンが脚本を担当。監督は『トランスポーター3 アンリミテッド』などでベッソン監督の編集を手掛けたカミーユ・ドゥラマーレ。 観る者の度肝を抜き、全世界を熱狂させたフレンチ・アクション『アルティメット』(04)が、限界ギリギリの肉体アクションに、ド迫力のカーチェイスを加えてパワーアップ!アジア各国でも初登場No.1を記録するなど、世界的に大ヒット!!驚異の身体能力を持つ2人の男が廃墟ビルが立ち並ぶ無法地帯で、クールに、スマートに、画面狭しと暴れまくる、“無重力-ゼロG”アクションが誕生した!!

ぴかぴか(新しい)STORYぴかぴか(新しい)

高さ12Mの隔離壁 乱立する廃墟ビル
ミサイル発射までのタイムリミットは10時間!
向かうは、【潜入捜査官】と【ならず者】の2人組
都市ひとつを消し去る最凶の爆弾がデトロイトを狙う!
300万人の命は、この2人に託された!


暴力とドラッグがはびこり、周囲と隔離され、無法地帯と化したデトロイトの一角。その地を仕切るマフィアの捜査にあたる潜入捜査官ダミアン(ポール・ウォーカー)は、彼らが中性子爆弾を奪い、起動させたという情報を得る。 タイムリミットはわずか10時間!人質は300万人のデトロイト市民。ダミアンは、マフィアに恋人を誘拐された驚異の身体能力を持つ男リノ(ダヴィッド・ベル)と手を組み、命がけで危険なミッションに挑む! 2人は果たして、爆弾まで辿り着き、彼女を救うことができるのか?そして、タイムリミットの裏に隠された、巨大な陰謀とは!?

『フルスロットル』

キャスト:ポール・ウォーカー ダヴィッド・ベル RZA
監督:カミーユ・ドゥラマーレ 脚本:リュック・ベッソン、サミ・ナセリ
2013年アメリカ/配給:アスミック・エース/協力:ワーナーブラザーズ・ホームエンターテインメント/上映時間:91分/
(C) 2013 EUROPACORP - BRICK MANSIONS PRODUCTIONS INC.

0-g.asmik-ace.co.jp

9月6日(土) 新宿ピカデリーほか全国ロードショー!

posted by シーサー at 12:31 | TrackBack(2) | 過去のプレゼント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月04日

映画『るろうに剣心 京都大火編』プレミア試写会 プレゼント

るろうに剣心_本ポスター(主題歌入り).jpg
©和月伸宏/集英社 ©2014「るろうに剣心 京都大火/伝説の最期」製作委員会
@メインCAI034A1117.jpg
©和月伸宏/集英社 ©2014「るろうに剣心 京都大火/伝説の最期」製作委員会

応募フォームから応募する

【受付中】
プレゼント商品:
『るろうに剣心 京都大火編』プレミア試写会
当選者数:抽選で10組20名様
応募期間:
2014年7月4日(金)〜7月14日(月)


【詳細】
日時:7月23日(水)
時間:夕刻予定
場所:東京国際フォーラム ホールA
(東京都千代田区丸の内3−5−1)

※キャスト&スタッフ登壇予定

応募条件:
こちらの記事をトラックバックの上、ブログに映画『るろうに剣心 京都大火編』にちなんだことを記事にして書いて下さい。鑑賞後、ご自身のソーシャルメディア(twitter、facebookなど)で感想を投稿してください。


※注意
応募とは関係のないトラックバックが多数よせられるため、言及リンクのないトラックバックに関しては、受け付けなくなっております。 トラックバックをされる際は、必ず言及リンクをつけていただきますようお願いいたします。 言及リンクとは、応募したい記事のURLを記事中に書いて頂くことです。


映画『るろうに剣心 京都大火編』公式サイト


世界のエンタ―テインメントの新時代を切り開くアクション感動超大作
2部作連続公開で、遂に完結!!


ぴかぴか(新しい)STORYぴかぴか(新しい)

動乱の幕末で「最強」の伝説を残した男、緋村剣心。かつては“人斬り抜刀斎”と恐れられたが、新時代を迎えて仲間たちと穏やかな日々を送っていた。そんな時、新政府から、剣心の後継者として“影の人斬り役”を務めた志々雄真実を討つよう頼まれる。新政府に裏切られ焼き殺されたはずが、奇跡的に蘇った志々雄は、日本征服を狙っていた。必死で止める薫に「今までありがとう」と別れを告げ、一人京都へ向かう剣心。<不殺の誓い>を破ることなく、日本を守ることができるのか―――。



『るろうに剣心 京都大火編 / 伝説の最期編』

佐藤 健 武井 咲 伊勢谷友介/青木崇高 蒼井 優
神木隆之介 土屋太鳳 田中 泯 宮沢和史 小澤征悦/滝藤賢一
三浦涼介 丸山智己 高橋メアリージュン
江口洋介・藤原竜也
原作:和月伸宏「るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-」(集英社ジャンプ・コミックス刊)
監督:大友啓史
製作配給:ワーナー・ブラザース映画
©和月伸宏/集英社 ©2014「るろうに剣心 京都大火/伝説の最期」製作委員会

www.rurouni-kenshin.jp

8月1日(金)、9月13日(土)二部作連続全国ロードショー

posted by シーサー at 12:19 | TrackBack(0) | 過去のプレゼント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月01日

映画『渇き。』オリジナルステッカー&プレス プレゼント

【最新版】ポスター画像.jpg
©2014「渇き。」製作委員会
『渇き。』プレゼント画像.jpg
©2014「渇き。」製作委員会
【受付中】
プレゼント商品:
映画『渇き。』オリジナルステッカー&プレス
当選者数:抽選で5名様
応募期間:
2014年7月1日(火)〜2014年7月14日(月)

応募条件:
こちらの記事をトラックバックの上、ブログに『渇き。』にちなんだことを記事にして書いて下さい。
関係のない記事は当選対象外になります。

※注意
応募とは関係のないトラックバックが多数よせられるため、言及リンクのないトラックバックに関しては、受け付けなくなっております。 トラックバックをされる際は、必ず言及リンクをつけていただきますようお願いいたします。 言及リンクとは、応募したい記事のURLを記事中に書いて頂くことです。



応募フォームから応募する

『渇き。』公式サイト

『告白』中島哲也監督が突きつける愛は、劇薬。

ぴかぴか(新しい)イントロダクションぴかぴか(新しい)

元刑事のロクデナシ親父・藤島昭和(役所広司)に離婚した元妻から連絡が入った。
成績優秀なうえ、容姿端麗、学園のカリスマでもある女子高生の娘・加奈子(小松菜奈)が失踪したという。
自分のせいで全てを失った男が、再び“家族”を取り戻すべく、姿を消した娘の行方を追うことに。
「必ず俺が見つけ出してやる。」
娘の交友関係をたどって行く先々で、語られる知らない加奈子像“に戸惑う藤島。
「お前はどこにいる? お前は、誰だ?」
想像を超えて肥大し、踏み入れるほどに見失う娘の正体。
やがて藤島の激情は、果てしない暴走をはじめるー。
「クソガキ、必ず、ぶっ殺してやる!」

監督は、『下妻物語』(04)、『嫌われ松子の一生』(06)、『パコと魔法の絵本』(08)と傑作を生み出し、前作『告白』(10)では最優秀作品賞を含む日本アカデミー賞4部門獲得、そしてアカデミー賞外国語映画賞部門日本代表に選出された、中島哲也監督。毎回新しい作風で、常に期待を上回る作品を放つ監督の最新作は、更に全ての予想を超えていた。

タガが外れたのか、リミッターを外したのか、産み落としたのは、既存の物差しでは対応できない、ヴァイオレンスPOPでスタイリッシュで深淵で笑える 驚天動地のエンターテインメント。
原作は第3回『このミステリーがすごい!』大賞(04)を受賞した深町秋生のデビュー作「果てしなき渇き」(宝島社刊)。ハートを射抜くエグい問題小説。累計発行部数25万部を超えるベストセラーを記録しながら、一方でその激しい描写から映像化は不可能だと考えられていた。しかし、中島監督は自身の読後感を元に脚色を手掛け、原作を踏襲しつつも、世界観を新たに作り上げ、驚きの映像化に成功した。

元刑事である主人公の父・藤島には、日本を代表する名優・役所広司。消えた“家族”を異様な執念で追い求め、やがて狂気を一身に宿していく、観客の共感をいっさい許さない日本映画史上屈指の最低にして最狂のロクデナシ親父を、凄まじい迫力で演じきった。
謎の失踪を遂げる優等生の娘・加奈子役には、新人・小松菜奈。オーディションで「その姿を観た瞬間、加奈子を確信した!」と、中島監督をゾッコンにしての大抜擢。イノセントな妖しさと危うさ、息をのむ可憐さを併せ持ち、圧倒的なきらめきを放つ。新世代の“ファム・ファタール”がここに降臨した!
共演陣にも豪華な俳優たちが結集。妻夫木聡(刑事:藤島の元部下)×二階堂ふみ(加奈子の同級生)×橋本愛(加奈子の同級生)×オダギリジョー(刑事:藤島の元同僚)×中谷美紀(加奈子の元担任)、どいつもこいつも狂い過ぎ。

ヒューマンドラマ? なんじゃそりゃ。ハッピーエンド、なワケないじゃん。
2014年、ベストムービーとなる悪夢、いよいよ解禁!



映画作品情報映画

役所広司
小松菜奈
妻夫木聡  清水尋也  二階堂ふみ  橋本愛 / 國村隼 /
黒沢あすか  青木崇高  オダギリジョー / 中谷美紀

監督:中島哲也
原作:深町秋生「果てしなき渇き」(宝島社刊)
脚本:中島哲也 門間宣裕 唯野未歩子
企画・製作:ギャガ/リクリ  製作プロダクション:リクリ  配給:ギャガ   R15+
http://kawaki.gaga.ne.jp/


日本映画/2014年/118分/カラー/シネマスコープ/5.1chサラウンド
©2014「渇き。」製作委員会

6月27日(金)TOHOシネマズ 六本木ヒルズほか全国ロードショー

posted by シーサー at 12:27 | TrackBack(0) | 過去のプレゼント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月02日

今世紀最大の超大作★『X-MEN:フューチャー&パスト』ジャパン・プレミア レッド・カーペットご招待

劇場用本ポスター.jpg
(c) 2014 Twentieth Century Fox

メイン-DF-06056.jpg
(c) 2014 Twentieth Century Fox


応募フォームから応募する

【受付中】
プレゼント商品:
『X-MEN:フューチャー&パスト』ジャパン・プレミア
当選者数:抽選で10組20名様
応募期間:
2014年5月2日(金)〜5月18日(日)

【詳細】
日時:5月27日(火)
時間:18:00(予定)
場所:六本木ヒルズ アリーナ(予定)

※本イベントはレッドカーペットを用意し、来日予定の出演者ヒュー・ジャックマンさん、吹き替え声優の剛力彩芽さんを出迎えるレッドカーペットイベントご観覧のご招待になります。
※ジャパン・プレミア試写会『X-MEN:フューチャー&パスト』はご鑑賞できません。
※当日は会場にマスコミの取材が入る予定です。ご了承の上、ご来場ください。


応募条件:
こちらの記事をトラックバックの上、ブログに映画『X-MEN:フューチャー&パスト』にちなんだことを記事にして書いて下さい。鑑賞後、ご自身のソーシャルメディア(twitter、facebookなど)で感想を投稿してください。

※注意
応募とは関係のないトラックバックが多数よせられるため、言及リンクのないトラックバックに関しては、受け付けなくなっております。 トラックバックをされる際は、必ず言及リンクをつけていただきますようお願いいたします。 言及リンクとは、応募したい記事のURLを記事中に書いて頂くことです。


映画『X-MEN:フューチャー&パスト』公式サイト


全世界2300億円以上の興業成績を上げている「X-MEN」シリーズが、
あらゆるアクション大作の常識を覆す、かつてない領域へと突入!


ぴかぴか(新しい)STORYぴかぴか(新しい)

〈未来〉と〈過去〉で迫る、史上最強の敵。
地球滅亡へのカウントダウンが始まる!


2023年。バイオメカニカル・ロボット「センチネル」によって地球は壊滅へと向かっていた。プロフェッサーXは宿敵のマグニートと手を組み、1973年にウルヴァリンの「魂」を送り込み危機の根源を絶とうする。50年前の自分の肉体に宿り「センチネル・プログラム」の開発を阻止しようとするウルヴァリン。しかしその間も、2023年では暴走するセンチネルの過酷な攻撃で、地球滅亡へのカウントダウンが進んでいた。2023年と1973年。2つの時代が同時進行する激しいバトルは、想像を絶する結末へと向かう――。


映画作品情報映画

『X-MEN:フューチャー&パスト』
オフィシャルサイト:http://www.foxmovies.jp/xmen/
facebook:https://www.facebook.com/XmenMovies.Japan
twitter:https://twitter.com/XmenMovieJP
配給:20世紀フォックス映画
(c) 2014 Twentieth Century Fox

5月30日(金) TOHOシネマズ スカラ座ほか全国ロードショー

追記:
提供元の都合により、プレゼント内容に一部変更がございました。お詫び申し上げます。(5月8日)
posted by シーサー at 14:17 | TrackBack(2) | 過去のプレゼント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月04日

映画『プリズナーズ』特別試写会プレゼント

プリズナーズposter.jpg
(C)2013 Alcon Entertainment, LLC. All rights reserved.
プリズナーズ■メイン.jpg
(C)2013 Alcon Entertainment, LLC. All rights reserved.

応募フォームから応募する

【受付中】
プレゼント商品:
『プリズナーズ』特別試写会
当選者数:抽選で10組20名様
応募期間:
2014年4月4日(金)〜4月20日(日)


【詳細】
日時:4月30日(水)
時間:18:00開場/18:30開映
場所:なかのZERO 小ホール
(東京都中野区中野2-9-7 JR/東京メトロ東西線 中野駅南口より徒歩8分)


応募条件:
こちらの記事をトラックバックの上、ブログに映画『プリズナーズ』にちなんだことを記事にして書いて下さい。鑑賞後、ご自身のソーシャルメディア(twitter、facebookなど)で感想を投稿してください。


※注意
応募とは関係のないトラックバックが多数よせられるため、言及リンクのないトラックバックに関しては、受け付けなくなっております。 トラックバックをされる際は、必ず言及リンクをつけていただきますようお願いいたします。 言及リンクとは、応募したい記事のURLを記事中に書いて頂くことです。


映画『プリズナーズ』公式サイト


『セブン』を超える衝撃! 全米No.1大ヒット!! 
全米批評家大絶賛、戦慄と衝哭の傑作ヒューマン・サスペンス誕生!!


ぴかぴか(新しい)STORYぴかぴか(新しい)

アメリカ国民の誰しもが愛する家族と幸せなひとときを過ごす感謝祭の日―。二人の少女が消えたー。平穏な田舎町に突如訪れた惨劇。手がかりは少ない。警察(ジェイク・ギレンホール)の捜査は錯綜する。証拠不十分で釈放された第一容疑者(ポール・ダノ)の証言から父親(ヒュー・ジャックマン)は犯人が「第一容疑者」だと確信する。残された時間は少ない。我が子を自力で救い出す為に父親は越えてはいけない一線を越える・・・。



監督:ドゥニ・ビルヌーヴ「渦〜官能の悪魔〜」「灼熱の魂」
撮影:ロジャー・ディーキンス「OO7 スカイホール」「TIME タイム」「トゥルー・グリット」
編集:ジョエル・コックス&ゲイリー・ローチ「Jエドガー」「ヒア・アフター」「硫黄島からの手紙」

出演:ヒュー・ジャックマン「レ・ミゼラブル」「X-MENシリーズ」、ジェイク・ギレンホール「ミッション:8ミニッツ」「マイ・ブラザー」「ソディアック」、ビオラ・デイビス「マリリン・モンロー 瞳の中の秘密」「ヘルプ 心がつなぐストーリー」、マリア・ベロ「ミッシングID」「カンパニー・メン」、テレンス・ハワード「ランナウエィ 逃亡者」「アイアンマン」「奇跡のシンフォニー」、メリッサ・レオ「オブリビオン」「ザ・ファイター」「フローズン・リバー」、ポール・ダノ「LOOPER/ルーパー」「ゼア・ウィル・ビー・ブラット」
配給:ポニーキャニオン/松竹
公式サイト:http://prisoners.jp/

G.W.5月3日(土)新宿ピカデリー、丸の内ピカデリーほか全国ロードショー!

posted by シーサー at 15:53 | TrackBack(0) | 過去のプレゼント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月05日

映画『それでも夜は明ける』グッズプレゼント

『それでも夜は明ける』ポスター.jpg
(c)2013 Bass Films, LLC and Monarchy Enterprises S.a.r.l. in the rest of the World. All Rights Reserved.

『それでも夜は明ける』プレゼント画像.JPG
(c)2013 Bass Films, LLC and Monarchy Enterprises S.a.r.l. in the rest of the World. All Rights Reserved.
【受付中】
プレゼント商品:
映画『それでも夜は明ける』オリジナルポストカードセット
当選者数:抽選で5名様
応募期間:
2014年3月5日(水)〜2014年3月18日(火)

応募条件:
こちらの記事をトラックバックの上、ブログに『それでも夜は明ける』にちなんだことを記事にして書いて下さい。
関係のない記事は当選対象外になります。

※注意
応募とは関係のないトラックバックが多数よせられるため、言及リンクのないトラックバックに関しては、受け付けなくなっております。 トラックバックをされる際は、必ず言及リンクをつけていただきますようお願いいたします。 言及リンクとは、応募したい記事のURLを記事中に書いて頂くことです。



応募フォームから応募する

『それでも夜は明ける』公式サイト

誘拐され奴隷として売られた男の衝撃と感動の実話を
鬼才スティーヴ・マックィーン監督が映画化!

マイケル・ファスベンダー、ベネディクト・カンバーバッチ、ブラッド・ピットら
ハリウッド超豪華スターが出演を熱望し、 本年度アカデミー賞9部門ノミネート、
ゴールデン・グローブ作品賞(ドラマ部門)受賞と、映画賞レース大躍進中の、
今最も世界を騒がせている大注目作品!


ぴかぴか(新しい)ストーリーぴかぴか(新しい)

家族と幸せに暮らしていた男が、 突然、財産も名前も奪われ、奴隷にされる。
妻と子どもたちに再び会うために、 彼が生き抜いた11年8カ月と26日間とは──?
すべてが驚愕の実話。

バイオリニストのソロモン・ノーサップ(キウェテル・イジョフォー)は、幸せな暮らしを送っていた。愛する妻は腕の良い料理人で、幼い娘と息子も元気に育っている。1841年、アメリカ・ニューヨーク州サラトガ。ソロモンは生まれた時から自由証明書で認められた自由黒人で、白人の友人も多くいた。
ある時、知人の紹介で、ワシントンで開催されるショーでの演奏を頼まれる。契約の2週間を終え、興行主と祝杯をあげたソロモンは、いつになく酔いつぶれてしまう。
翌朝、目が覚めると、ソロモンは小屋の中で、手と足を重い鎖につながれていた。様子を見に来た男たちに身分を告げるが、彼らは平然と「おまえは南部から逃げてきた奴隷だ」と宣告し、認めないソロモンを激しく鞭打つ。
興行主に騙されて売られたと気付いた時には、既に船の上だった。屈強な二人の黒人たちと共に反乱を目論むが、女を助けようとした一人が虫でも潰すように刺し殺されるのを見て、戦意を失ってしまう。
ニューオーリンズの奴隷市場に着くと、奴隷商人(ポール・ジアマッティ)から無理やり“ソロモン”という名前すら奪われ、男も女も全員裸で並べられ、子どもは「将来は立派な家畜になりますよ」と紹介される。こうしてソロモンは、大農園主のフォード(ベネディクト・カンバーバッチ)に買われていく。
有能なソロモンはすぐにフォードに気に入られるが、大工のティビッツ(ポール・ダノ)からは何かと難癖をつけられる。ついにソロモンの中で何かが弾け、殴りかかるティビッツに反撃してしまう。仲間を引き連れて戻ってきたティビッツは、ソロモンの首に縄をかけて木に吊るす。監督官が彼らを銃で追い払うが、フォードが戻るまで、ソロモンはかろうじて爪先が地面に着く状態で何時間も放置される。
フォードは面倒を起こすソロモンを、借金返済を兼ねてエップス(マイケル・ファスベンダー)に売る。フォードは優しい主人だったが、所詮奴隷は“財産”なのだ。広大な綿花畑を所有するエップスに仕え始めたソロモンは、今まではまだ地獄を覗いていただけだと悟る。エップスは、とても正視できない暴力で奴隷たちを支配し、まだ年若いパッツィー(ルピタ・ニョンゴ)をサディスティックに弄ぶ。ソロモンに信頼を寄せたパッツィーは、ある夜「自分を殺してくれ」と頼むが、彼にはできない。
焼け付く太陽の下でひたすら綿を摘み、少ないと鞭打たれ、逃亡奴隷の処刑を目撃し、信じた白人に裏切られ、仲間であるパッツィーの鞭打ちを命じられる──絶望の暗黒の中、ソロモンを支えたのは、もう一度家族に会いたいという願いだけだった。そしてソロモンは、カナダ人の奴隷解放論者バス(ブラッド・ピット)に、最後の望みを託す。家族も、財産も、名前さえもを奪われたソロモンが、唯一失わなかったものとは──?


3月7日(金)TOHOシネマズ みゆき座他 全国順次公開

posted by シーサー at 16:39 | TrackBack(0) | 過去のプレゼント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月07日

映画『偉大なる、しゅららぼん』特別試写会プレゼント

ポスター
(C)2014 映画「偉大なる、しゅららぼん」製作委員会 (C)万城目学/集英社
メイン
(C)2014 映画「偉大なる、しゅららぼん」製作委員会 (C)万城目学/集英社

応募フォームから応募する

【受付中】
プレゼント商品:
『偉大なる、しゅららぼん』特別試写会
当選者数:抽選で10組20名様
応募期間:
2014年2月7日(金)〜2月20日(木)


【詳細】
日時:2月28日(金)
時間:18:00開場/18:30開映
場所:よみうりホール
(東京都千代田区有楽町1-11-1 読売会館7F(ビックカメラ上))


応募条件:
こちらの記事をトラックバックの上、ブログに映画『偉大なる、しゅららぼん』にちなんだことを記事にして書いて下さい。鑑賞後、ご自身のソーシャルメディア(twitter、facebookなど)で感想を投稿してください。


※注意
応募とは関係のないトラックバックが多数よせられるため、言及リンクのないトラックバックに関しては、受け付けなくなっております。 トラックバックをされる際は、必ず言及リンクをつけていただきますようお願いいたします。 言及リンクとは、応募したい記事のURLを記事中に書いて頂くことです。


映画『偉大なる、しゅららぼん』公式サイト


日本最大のパワースポットに住む、不思議な力を持つ一族・・。
彼らは、世界の危機を救えるかッ!?



ぴかぴか(新しい)INTRODUCTIONぴかぴか(新しい)

≪マキメ・ワールド≫と呼ばれる世界観で日本中を虜にしてきた
万城目学のベストセラー、遂に映画化!

『プリンセス・トヨトミ』『鴨川ホルモー』等、奇想天外なストーリーと軽快な語り口で次々にベストセラーを生み出してきた作家・万城目学。その世界観は≪マキメ・ワールド≫と称され、著書が次々に映画化・ドラマ化されてきた。
そして、2014年、「デビュー作の頃の荒々しさを取り戻したい」と挑んだ意欲作『偉大なる、しゅららぼん』が、遂に満を持して映画化!二人の主人公は、日出本家の跡取りで、高校生ながら現代の「殿」であり生きる伝説と言われる日出淡十郎(ひのでたんじゅうろう/演:濱田岳)、力の修行のため本家に居候する「供の者」・日出涼介(ひのでりょうすけ/演:岡田将生)。そして、深田恭子や渡辺大、貫地谷しほり、佐野史郎、田延彦、田口浩正、大野いと、柏木ひなた(私立恵比寿中学)、津川雅彦、笹野高史、村上弘明といった個性派俳優たちが、唯一無二のキャラクターを痛快に演じる。
1300年にわたり不思議な力を受け継いできた者たちが、その宿命を背負い、ぶつかりあったとき、世界を滅ぼしかねない大事件が勃発する・・・。



<出演>
濱田岳  岡田将生 
 深田恭子  渡辺大  貫地谷しほり
 佐野史郎 田延彦 田口浩正 大野いと 柏木ひなた(私立恵比寿中学) 小柳友
津川雅彦 笹野高史 / 村上弘明

原作:万城目学「偉大なる、しゅららぼん」(集英社刊)
監督:水落豊  脚本:ふじきみつ彦
企画・プロデュース:山田雅子 音楽:瀬川英史
製作:映画『偉大なる、しゅららぼん』製作委員会
企画・制作:アスミック・エース
配給:東映/アスミック・エース
公式サイト:http://www.shurara-bon.com/

2014年3月8日(土)全国ロードショー

posted by シーサー at 16:48 | TrackBack(1) | 過去のプレゼント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月20日

映画『ジョバンニの島』試写会プレゼント

「ジョバンニの島」ポスター.jpg
© JAME
Gi_c0359.jpg
© JAME

応募フォームから応募する

【受付中】
プレゼント商品:
『ジョバンニの島』試写会
当選者数:抽選で10組20名様
応募期間:
2014年1月20日(月)〜2月6日(木)


【詳細】
日時:2月16日(日)
時間:18:00開場/18:30開映
場所:一ツ橋ホール
(東京都千代田区一ツ橋2-6-2 日本教育会館3F)


応募条件:
こちらの記事をトラックバックの上、ブログに映画『ジョバンニの島』にちなんだことを記事にして書いて下さい。鑑賞後、ご自身のソーシャルメディア(twitter、facebookなど)で感想を投稿してください。


※注意
応募とは関係のないトラックバックが多数よせられるため、言及リンクのないトラックバックに関しては、受け付けなくなっております。 トラックバックをされる際は、必ず言及リンクをつけていただきますようお願いいたします。 言及リンクとは、応募したい記事のURLを記事中に書いて頂くことです。


映画『ジョバンニの島』公式サイト


私たちには、忘れてはいけないことがある──

想像してみてください。
ある日突然、故郷を奪われた人々がいることを──。
子どもたちの涙、大人たちの叫び、二度と故郷に帰れない悲しみ。

 私たちのこの国で、そんな衝撃的な出来事が実際に起きたのは、第2次世界大戦終結直後のことだった。北方四島のひとつ色丹島にソ連軍が進駐し、島民から自由と平和を奪ったのだ。どんなに時代が変わっても決して忘れてはならないことを、今を生きる大人たち、そして未来を生きる子どもたちに伝えたい──そんな想いから、アニメーション映画『ジョバンニの島』が生まれた。

ぴかぴか(新しい)ストーリーぴかぴか(新しい)

心揺さぶる実話をもとにした感動の物語

1945年、自然豊かな色丹島。
父や祖父と楽しく暮らす、10歳の純平と7歳になる弟の寛太。
しかし──敗戦と共に穏やかな日々は終わりを告げる。
ソ連軍が島を占拠し、島の人々の住み家は奪われる。
それでも次第に心を開き合う、両国の子どもたち。
そして純平は、あるロシア人少女・ターニャに淡い恋心を抱く。
だが、島の防衛隊長である父はシベリアの収容所に送られ、兄弟は極寒の地、樺太へ──。寒さと飢えに苦しみながらも、兄弟は父との再会を想い続ける。




原作・脚本:杉田成道(「北の国から」シリーズ、『最後の忠臣蔵』)
監督:西久保瑞穂(「宮本武蔵 -双剣に馳せる夢-」「アタゴオルは猫の森」)
企画・製作:一般社団法人 日本音楽事業者協会
アニメーション制作:株式会社プロダクション・アイジー
製作協力:日本映画衛星放送株式会社、株式会社FILM

声の出演:市村正親、仲間由紀恵、柳原可奈子、ユースケ・サンタマリア、北島三郎、八千草薫、仲代達矢 他

配給:ワーナー・ブラザース映画
© JAME


http://wwws.warnerbros.co.jp/giovanni/

2014年2月22日 全国ロードショー

posted by シーサー at 11:25 | TrackBack(1) | 過去のプレゼント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月10日

全米メディアがこぞって賞賛した映画『LIFE!』試写会プレゼント

poster.jpg
©2013 Twentieth Century Fox Film Corporation All Rights Reserved.
◎メイン-DF-03424crop.jpg
©2013 Twentieth Century Fox Film Corporation All Rights Reserved.

応募フォームから応募する

※作品の感想を、ご自身のソーシャルメディア(twitter、facebookなど)、ブログメディアへの投稿にご協力いただける方のみご応募ください。
【受付中】
プレゼント商品:
『LIFE!』レビュアー試写会
当選者数:抽選で10組20名様
応募期間:
2014年1月10日(金)〜2月2日(日)


【詳細】
日時:2月17日(月)
時間:18:00開場/18:30開映
※【字幕版】での上映です。
上映時間:1時間55分(予定)
場所:よみうりホール
(東京都千代田区有楽町1-11-1 読売会館7階)


応募条件:
こちらの記事をトラックバックの上、ブログに映画『LIFE!』にちなんだことを記事にして書いて下さい。鑑賞後、ご自身のソーシャルメディア(twitter、facebookなど)で感想を投稿してください。


※注意
応募とは関係のないトラックバックが多数よせられるため、言及リンクのないトラックバックに関しては、受け付けなくなっております。 トラックバックをされる際は、必ず言及リンクをつけていただきますようお願いいたします。 言及リンクとは、応募したい記事のURLを記事中に書いて頂くことです。











映画『LIFE!』公式サイト


これは“あなた”のための映画!
2014年最高の“感動”と“共感”がやってきます!
大切な人との最高の感動を約束する“共感”ドラマ

『LIFE!』は、ごく平凡で地味な男性に降りかかった思いがけない転機を描いたファンタスティックなヒューマン・ドラマ。現実に押し流され、夢を追いかける事を諦めてしまった主人公ウォルターは、誰もが「これって自分のことかも」と思い当たるキャラクター。そんなウォルターが暗いオフィスを飛び出して未知なる外界への旅に出発し、自分自身の可能性を再発見していく姿には深い共感を覚えずにはいられない。そう、このいかなるフィクションよりもドラマティックな人生のすばらしさを謳い上げた珠玉のストーリーは、観客であるあなた自身の物語でもあるのだ。
かつてスティーヴン・スピルバーグが手がけるはずだったこのプロジェクトを、自ら熱烈に志願してたぐり寄せたのは、絶大な人気を誇る才人、ベン・スティラー(主演・監督・製作)。物語の鍵を握るカメラマンにはアカデミー賞受賞の名優ショーン・ペン、ウォルターの母親役をオスカー女優シャーリー・マクレーンが演じ、人気・実力を兼ね備えたスティラー監督のファーストチョイスが叶った最高の俳優たちが集まった。2014年最高の感動作の登場である。

ぴかぴか(新しい)ストーリーぴかぴか(新しい)

不器用でオクテ、しかも風変わりな空想癖あり。
そんなウォルター・ミティに何が起こったのか?

人生にはかけがえのない瞬間がいくつかあるけれど、ウォルター・ミティには幸せがどこにあるのかさっぱりわからなかった。ニューヨーク郊外から地下鉄に乗って雑誌「LIFE」の写真管理部に通勤している彼は、不器用で臆病な性格が災いし、片想い中の女性に話しかけることもできない。単調な日々の繰り返しに慣れきったウォルターの唯一の特技は、突飛な空想の中に逃げ込むことだった。ある日「LIFE」最終号の表紙を飾る大切な写真のネガがないことに気づいた彼は、意を決してカメラマンを捜す旅に出発する。グリーンランドからアイスランド、そしてヒマラヤの高みまで、そのありえないほど波瀾万丈な道のりは、彼の人生を一変させていくのだった…。



原題:The Secret Life of Walter Mitty
US公開:2013年12月25日
製作・監督:ベン・スティラー
出演:ベン・スティラー、クリステン・ウィグ、ショーン・ペン、シャーリー・マクレーン
配給:20世紀フォックス映画
©2013 Twentieth Century Fox Film Corporation All Rights Reserved.

Official Site: http://www.foxmovies.jp/life/
Facebook: https://www.facebook.com/LifeEiga
Twitter: https://twitter.com/LifeEiga
※キャンペーン情報:あなたの“人生”を変えた1枚の写真コンテスト実施中※
https://contest.crocos.jp/71091


3月19日(水) TOHOシネマズ 日劇ほか全国ロードショー

posted by シーサー at 16:00 | TrackBack(2) | 過去のプレゼント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月27日

2014年2月28日(金)公開『ホビット 竜に奪われた王国』レビュアー試写会プレゼント

メイン.jpg
© 2013 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND METRO-GOLDWYN-MAYER PICTURES INC.

サブ.jpg
© 2013 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND METRO-GOLDWYN-MAYER PICTURES INC.

応募フォームから応募する

映画『ホビット 竜に奪われた王国』公式サイト

※作品の感想を、ご自身のソーシャルメディア(twitter、facebookなど)、ブログメディアへの投稿にご協力いただける方のみご応募ください。
感想をツイート頂いた方は、豪華賞品が当たるキャンペーンにご参加いただけます。

【受付中】
プレゼント商品:
ツイート de 大冒険に旅立とう!
『ホビット 竜に奪われた王国』映画レビューアー試写会
当選者数:抽選で10組20名様
応募期間:
2013年12月27日(金)〜2014年1月19日(日)

【詳細】
日時:2月3日(月)
時間:開場18:00/開映18:30 上映時間:2時間41分
※3D字幕版での上映となります。
場所:よみうりホール
(東京都千代田区有楽町1-11-1 読売会館7階)

応募条件:
こちらの記事をトラックバックの上、ブログに映画『ホビット 竜に奪われた王国』にちなんだことを記事にして書いて下さい。鑑賞後、ご自身のソーシャルメディア(twitter、facebookなど)で感想を投稿してください。

※注意
応募とは関係のないトラックバックが多数よせられるため、言及リンクのないトラックバックに関しては、受け付けなくなっております。 トラックバックをされる際は、必ず言及リンクをつけていただきますようお願いいたします。 言及リンクとは、応募したい記事のURLを記事中に書いて頂くことです。


竜(スマウグ)から王国を取り戻す、壮大な冒険の旅が始まる──!
アカデミー賞®受賞のピーター・ジャクソン監督が贈る、
全世界待望のスペクタクル・アクション・エンターテイメント!


ぴかぴか(新しい)ストーリーぴかぴか(新しい)

世界中で1億人が読んだJ.R.R.トールキンによる、胸躍る壮大な冒険物語「ホビットの冒険」を完全映画化する全世界待望のスペクタクル・アクション・エンターテイメント超大作『ホビット 竜に奪われた王国』。 それは、『ロード・オブ・ザ・リング』の60年前――。小さくて臆病なホビット族のビルボ・バギンズが、危険に満ちた冒険の旅に乗り出した。旅の仲間は、魔法使いのガンダルフと勇敢なるドワーフの一行。目的はすべて炎で焼き尽くし、一頭で一国を滅ぼすと伝えられる恐ろしい竜から、奪われた王国を取り戻すこと。だが、竜の棲む山を目指す彼らの行く手を、阻むものたちが次々と現れる。森でどう猛で巨大なクモの群れと戦い、エルフの牢獄に閉じ込められ、激流を下りながら凶暴なオークたちとの死闘を繰り広げ、たどり着いた湖の町では人間たちに捕まってしまう。そして、彼方にそびえるはなれ山に待つ最強の敵、スマウグ――果たして彼らは、竜のもとにたどり着き、王国を取り戻すことが出来るのか――!?


主人公ビルボ・バギンズをマーティン・フリーマン、力強く心優しい灰色の魔法使いガンダルフをイアン・マッケラン、ドワーフの指導者トーリン・オーケンシールドをリチャード・アーミティッジ、エルフ族のタウリエルをエバンジェリン・リリー、闇の森に住むエルフの王スランドゥイルをリー・ペイス、谷の王バルドをルーク・バンスがそれぞれ演じる。そして、『ロード・オブ・ザ・リング』3部作でお馴染みのキャラクター、オーランド・ブルーム演じるレゴラスが再登場し、ビルボたちの過酷な旅の強い味方に。新たな冒険のキャストにスマウグの声として加わったのは、まさにキャリアの最高潮を迎えた英国人俳優ベネディクト・カンバーバッチ。監督は、『ロード・オブ・ザ・リング王の帰還』でアカデミー賞 史上最多11部門受賞という偉業を成し遂げた、ピーター・ジャクソン。 公開50ヵ国すべての国で初登場第1位、『ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還』のオープニング成績を上回り、たった3日間で世界興行収入200億円を突破する大ヒットを記録した本作。壮大なスケールと革新的な映像で、あらゆる世代が楽しめるアクション・アドベンチャーを描いた感動巨編の全貌が、ついにこの春、明かされる!

HFR3D(ハイ・フレーム・レート3D)で撮影。HFR3Dとは、従来の映画は秒間24コマでの撮影だが、倍の48コマ撮影を可能にした『ホビット 思いがけない冒険』で導入された業界初の史上最先端の技術。3D映画が48コマであれば、従来のカメラではとらえきれなかった細部はもちろん、キャラクターたちの表情までもより鮮明に、動きはスピーディーでより滑らかになり、文字通り“誰も見たことがない”臨場感溢れる最上級の世界へと観客を導く。映像にこだわるジャクソン監督ならではの映像革命と言えるものだ。

監督:ピーター・ジャクソン (『ロード・オブ・ザ・リング』3部作)
出演:マーティン・フリーマン、イアン・マッケラン、リチャード・アーミティッジ、オーランド・ブルーム、エバンジェリン・リリー、ベネディクト・カンバーバッチ、リー・ペイス、ルーク・エバンス
脚本:ピーター・ジャクソン&フラン・ウォルシュ&フィリパ・ボウエン&ギレルモ・デル・トロ
原作:「ホビットの冒険」J.R.R.トールキン
配給:ワーナー・ブラザース映画
オフィシャルサイト:www.hobbitmovie.jp
Twitter:https://twitter.com/Hobbit_JP
Facebookオフィシャルページ:www.facebook.com/hobbitjp
〈ホビット3部作〉横断キャンペーン:http://clubwarner.jp/cp/hobbit
© 2013 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND METRO-GOLDWYN-MAYER PICTURES INC.


2014年2月28日(金)新宿ピカデリー・丸の内ピカデリー他全国ロードショー
<3D&2D同時公開 HFR3Dも公開(※一部劇場にて)>



posted by シーサー at 12:07 | TrackBack(6) | 過去のプレゼント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月13日

2/7公開『ラッシュ/プライドと友情』特別試写会プレゼント

RUSH_poster.JPG
(C)2013 RUSH FILMS LIMITED/EGOLITOSSELL FILM AND ACTION IMAGE.ALL RIGHTS RESERVED.
RUSH_main.jpg
(C)2013 RUSH FILMS LIMITED/EGOLITOSSELL FILM AND ACTION IMAGE.ALL RIGHTS RESERVED.

応募フォームから応募する

映画『ラッシュ/プライドと友情』公式サイト
【受付中】
プレゼント商品:
『ラッシュ/プライドと友情』特別試写会
当選者数:抽選で10組20名様
応募期間:
2013年12月13日(金)〜2013年12月26日(木)

【詳細】
日時:1月14日(火)
時間:開場18:00/開映18:30
場所:よみうりホール
(東京都千代田区有楽町1−11−1 読売会館7階 (ビックカメラ上))

応募条件:
こちらの記事をトラックバックの上、ブログに映画『ラッシュ/プライドと友情』にちなんだことを記事にして書いて下さい。鑑賞後、Twitterなどご自身のSNSなどでぜひ感想を投稿してください。

※注意
応募とは関係のないトラックバックが多数よせられるため、言及リンクのないトラックバックに関しては、受け付けなくなっております。 トラックバックをされる際は、必ず言及リンクをつけていただきますようお願いいたします。 言及リンクとは、応募したい記事のURLを記事中に書いて頂くことです。


アカデミー賞®監督ロン・ハワードが描く壮大なヒューマンドラマ。
人生の全てがここにある――


ぴかぴか(新しい)ストーリーぴかぴか(新しい)

アカデミー賞®常連制作陣が結集。 二人の天才レーサーの勝負、事故、その先の栄光――かつてない興奮と感動の実話。

世界的大ヒットを記録した『アポロ13』、『ダ・ヴィンチ・コード』のロン・ハワード監督。本物の人間ドラマを描き続けてきた監督の次なるテーマは、死と賭けをする男たちの宿命の対決と大事故が分けたそれぞれの運命。この衝撃の実話と迫力のレースシーンで織り成す第一級のエンターテインメントにいつもは辛口の評論家たちもオスカー確実と唱え、映画レビューサイト<ロッテン・トマト>では93%の驚異の満足度を叩き出した(10/15現在)。
ハントに『アベンジャーズ』のクリス・ヘムズワース、ラウダには『イングロリアス・バスターズ』のダニエル・ブリュール。アドレナリン全開の衝撃と興奮の先に、想像を遥かに超える感動が待っている――。

■監督: ロン・ハワード(『バックドラフト』『遙かなる大地へ』『アポロ13』『ビューティフル・マインド』『ダ・ヴィンチ・コード』『天使と悪魔』『フロスト×ニクソン』)
■脚本: ピーター・モーガン(『クイーン』『ブーリン家の姉妹』『フロスト×ニクソン』)
■出演: クリス・ヘムズワース(『アベンジャーズ』)、ダニエル・ブリュール(『イングロリアス・バスターズ』)、オリヴィア・ワイルド(『トロン:レガシー』)、アレクサンドラ・マリア・ララ(『愛を読むひと』)
PG12
●公式HP: rush.gaga.ne.jp
●配給:ギャガ


2月7日(金)よりTOHOシネマズ 日劇ほか全国ロードショー


posted by シーサー at 16:26 | TrackBack(0) | 過去のプレゼント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月10日

映画『プレーンズ』(12/21(土)全国公開)オリジナル・ステッカーセットプレゼント

新メイン.jpg
(c)2013 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.

Planes_sticker.jpg
(c)2013 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.


『プレーンズ』公式サイト
【受付中】
プレゼント商品:
映画『プレーンズ』オリジナル・ステッカーセット
※2枚入りで1セット
当選者数:抽選で3名様
応募期間:
2013年12月10日(火)〜2013年12月25日(水)

応募条件:
こちらの記事をトラックバックの上、ブログに『プレーンズ』にちなんだことを記事にして書いて下さい。
関係のない記事は当選対象外になります。

※注意
応募とは関係のないトラックバックが多数よせられるため、言及リンクのないトラックバックに関しては、受け付けなくなっております。 トラックバックをされる際は、必ず言及リンクをつけていただきますようお願いいたします。 言及リンクとは、応募したい記事のURLを記事中に書いて頂くことです。



応募フォームから応募する


『カーズ』の世界が、大空へ飛び出す!
あの『カーズ』の世界にインスパイアされた
勇気と感動のファンタジー・アドベンチャー、誕生!


ぴかぴか(新しい)ストーリーぴかぴか(新しい)

かなわない夢もある。でも━かなえる勇気を信じてみないか?

農薬散布機のダスティの夢は、大空の世界一周レースで優勝すること。 レース用飛行機ではなく、おまけに高所恐怖症の彼だったが、 それでも夢を諦めず、猛特訓と仲間のサポートによってレースへの出場権を手に入れる。


映画作品情報映画

タイトル:『プレーンズ』
監督:クレイ・ホール
配給:ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン
(c)2013 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.


12月21日(土) 2D・3D同時公開

posted by シーサー at 11:45 | TrackBack(0) | 過去のプレゼント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

『みんな大好き!!トムとジェリーの愉快な世界展』招待券プレゼント

main.jpg
TM & © Turner Entertainment Co.
(s13)




応募フォームから応募する
【受付中】
プレゼント商品:
「みんな大好き!!トムとジェリーの愉快な世界展」ご招待券(1組2名様分)
当選者数:抽選で1名様
応募期間:
2013年12月10日(火)〜2013年12月16日(月)

応募条件:
こちらの記事をトラックバックの上、ブログに『トムとジェリー』にちなんだことを記事にして書いて下さい。
関係のない記事は当選対象外になります。

※注意
応募とは関係のないトラックバックが多数よせられるため、言及リンクのないトラックバックに関しては、受け付けなくなっております。 トラックバックをされる際は、必ず言及リンクをつけていただきますようお願いいたします。 言及リンクとは、応募したい記事のURLを記事中に書いて頂くことです。


日本初開催! あのトムとジェリー やってくる !!
約700商品と貴重 アート作品もお披露目!
「トムとジェリーの愉快な世界展」 開催 決定 !


西武・そごうとワーナー エンターテイメント ジャパン株式会社 ワーナー・ブラザース コンシューマープロダクツは、世界中に数多くのファンを持つ、大人気アニメーションキャラクターの「トムとジェリー」の百貨店での楽しい展示とスペシャル物販イベント「みんな大好き!!トムとジェリーの愉快な世界展」を日本で初めて開催致します。

日本で初めてTVアニメーションとして1964年に放映された「トムとジェリー」。この年は、戦後の日本に勇気と希望を与えた東京オリンピックが開催された記念すべき年です。そして今年2013年には、再び東京でのオリンピック開催も決まり、ケンカしても大の仲良しのトムとジェリーふたりを通して、“絆”の大切さを実感してもらいながら、日本をさらに元気に、明るくできるようにと本世界展が実現いたしました。

これまでにワゴンショップや期間限定ショップが開催され、いくつかのグッズが販売されてきましたが、本世界展ではトムとジェリーが楽しく追いかけっこをする“ドタバタ・ワクワク”を体感できる日本初開催のイベントとなっております。イベントでは、<“トムとジェリー”ワールド>と称した、登場キャラクターの紹介や、ジェリーのお部屋を再現した展示、アカデミー賞を受賞したアニメーション放映コーナー、しかけ型・撮影スポット、アート作品も初公開いたします。

更には新しく日本でデザインされた商品や、西武池袋本店会場限定の“クリスマスカード付き チーズタルト”を含め、約700アイテムが揃う予定のスペシャルショップもオープン! イベントは、12月に西武池袋本店を皮切りにスタートし、2015年にかけて、2年間にわたり、全国を巡回する予定です。日本初開催!世代を超えて楽しめる「トムとジェリーの愉快な世界展」をお見逃しないようご期待下さい!

★ トムとジェリー ★ 1964年に、日本で初めてTVアニメーションとして放映されて以来、半世紀に渡り、世代を超えて愛されてきた「トムとジェリー」。この誰もが知っている「トムとジェリー」は、小さな子どもから大人まで楽しめる、ワーナーの人気アニメーションキャラクターです。おっちょこちょいな猫の「トム」と、いたずら好きでお茶目なネズミの「ジェリー」。すばしっこくて賢い「ジェリー」を捕まえることに情熱をかける「トム」の追いかけっこの物語は、これまで数多くのアカデミー賞®も受賞してきた長年愛されているキャラクターです。

★ 開催概要 ★
名称:みんな大好き!!トムとジェリーの愉快な世界展
主催:トムとジェリーの愉快な世界展実行委員会
監修:ワーナー・ブラザース コンシューマープロダクツ
企画:ブランネージュ


*第 1会場
会場:西武池袋本店 別館 2階西武ギャラリー(東京都豊島区南池袋 1-28-1)
会期: 2013 年 12 月 13 日(金)〜 12 月 28 日(土)
時間:午前10 時〜午後 8時(※ご入場は閉場の 30分前まで。)
入場:一般・大学生 500 円・高校生以下無料


TM & © Turner Entertainment Co.
(s13)


12月13日(金)〜28日 (土)西武池袋本店にて開催 !!

posted by シーサー at 11:07 | TrackBack(0) | 過去のプレゼント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月06日

12月21日(土)公開 映画『ファイアbyルブタン』オリジナルクリアファイルプレゼント

ポスター画像.jpg
(C) Antoine Poupel

映画『ファイアbyルブタン』プレゼント画像.jpg
(C) Antoine Poupel


【受付中】
プレゼント商品:
映画『ファイアbyルブタン』 オリジナルクリアファイル
当選者数:抽選で5名様
応募期間:
2013年12月6日(金)〜2013年12月25日(水)

応募条件:
こちらの記事をトラックバックの上、ブログに『ファイアbyルブタン』にちなんだことを記事にして書いて下さい。
関係のない記事は当選対象外になります。

※注意
応募とは関係のないトラックバックが多数よせられるため、言及リンクのないトラックバックに関しては、受け付けなくなっております。 トラックバックをされる際は、必ず言及リンクをつけていただきますようお願いいたします。 言及リンクとは、応募したい記事のURLを記事中に書いて頂くことです。



応募フォームから応募する

『ファイアbyルブタン』公式サイト

ヌードとアートの危険な出会いから生まれた、
過激なまでに美しい、パリ・ナイトショーの最高峰<クレイジーホース>。
その舞台で、たった80日間だけ上演され、
世界が熱狂した、クリスチャン・ルブタン演出のショー<ファイア>。
その陶酔への招待状が、今、あなたの手にーー


ぴかぴか(新しい)イントロダクションぴかぴか(新しい)

創業60年。世界中のセレブや文化人を夢中にさせ、“女性の美しさ”の定義を塗り替える、パリを代表するカルチャースポット<クレイジーホース・パリ>

 パリのシャンゼリゼ通りの近く、ジョルジュ・サンク。夜になると、世界各国から噂を聞きつけた人々が、続々と吸い込まれていくスポットがある。1951年に創立されて以来半世紀以上もの間、パリカルチャーの中心に君臨し、ついに入場者数が600万人を超えた<クレイジーホース>だ。ムーラン・ルージュやリドと並ぶナイトショーとして幕を開けたが、現在では他とは一線を画す革新的な芸術作品を生み出し、女性からも熱狂的な支持を得る、世界にただひとつのエンタテインメントの殿堂なのだ。
 ステージが幕を開けた瞬間、観客から驚嘆のため息を奪うのは、ダンサーたちの徹底したプロ意識によって磨き上げられた完璧な肉体。その黄金比から繰り出されるエレガントかつダイナミック、時にアクロバティックなパフォーマンスに、計算されつくした緻密な音響とライティングによる、音と光のアートが官能的に溶け合っていく──。
 この魅惑の聖地に巡礼を重ねる者たちの中には、セレブリティも数多く名を連ねている。ビヨンセ、スティーヴン・スピルバーグ、ナオミ・ワッツ、U2、カニエ・ウェスト、ジェイ・Z、クリスティーナ・アギレラ、ジャン=ポール・ゴルチエ……リストは、まだまだ続く──。

天才クリスチャン・ルブタン× 鬼才デイヴィッド・リンチ。 21世紀のモダンカルチャーの頂点が溶け合い、世界を熱狂させ、伝説となったショー<ファイア>

 アートとは変化し続けることだと発信してきたクレイジーホースは、2012年に史上初のゲスト・アーティストを招く。シューズデザイナーのクリスチャン・ルブタンだ。クレイジーホースのダンサーたちの美しさにインスパイアされて、ハイヒールのデザインを始めたというルブタンにとって、そこはまさに自らの原点。自身のブランドが、ちょうど設立20周年を迎えようとしていたこともあり、彼にとって宿命のプロジェクトとなった。
 ルブタンたっての希望で、鬼才デイヴィッド・リンチが音楽を手掛けることに。映画界における唯一無二の存在であると共に、今や画家、音楽家としてもその稀有なる才能で世界を幻惑させ続けている真のアーティストだ。こうして、21世紀のモダンカルチャーの頂点が溶け合って<ファイア>が誕生、女性の美の完成形が、エンタテインメントの歴史に華やかに刻まれた。


映画作品情報映画

『ファイアbyルブタン』
(原題:FEU(FIRE) by Christian Louboutin)
監督:ブルノ・ユラン
音楽:ミルウェイズ、デイヴィッド・リンチ『エレファント・マン』他
撮影:『Pina/ピナ・バウシュ 踊り続けるいのち』撮影クルー
出演:クリスチャン・ルブタン、クレイジーホース・ダンサー
原題:FEU : Crazy Horse Paris /フランス映画/81分/ヴィスタ/カラ―/5.1chデジタル/3D・2D
字幕翻訳:吉田由紀子/ 配給:ギャガ
Photographers: Vlada Krassilnikova Ali Mahdavi – Youssef Nabil – Antoine Poupel – Emilie de la Hosseraye__


12月21日(土)ヒューマントラストシネマ有楽町、Bunkamuraル・シネマ他 全国順次公開

posted by シーサー at 14:34 | TrackBack(0) | 過去のプレゼント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月04日

映画『グォさんの仮装大賞』 一般試写会プレゼント

メイン.jpg
© 2012 Desen International Media Co.,Ltd


サブ.jpg
© 2012 Desen International Media Co.,Ltd

応募フォームから応募する

映画『グォさんの仮装大賞』公式サイト
【受付中】
プレゼント商品:
『グォさんの仮装大賞』一般試写会
当選者数:抽選で10組20名様
応募期間:
2013年12月4日(水)〜2013年12月16日(月)

【詳細】
日時:12月24日(火)
時間:18:30開場/19:00開映
場所:北とぴあ つつじホール
(東京都北区王子1-11-1 北とぴあ3階)

応募条件:
こちらの記事をトラックバックの上、ブログに映画『グォさんの仮装大賞』にちなんだことを記事にして書いて下さい。鑑賞後、Twitterなどご自身のSNSなどでぜひ感想を投稿してください。

※注意
応募とは関係のないトラックバックが多数よせられるため、言及リンクのないトラックバックに関しては、受け付けなくなっております。 トラックバックをされる際は、必ず言及リンクをつけていただきますようお願いいたします。 言及リンクとは、応募したい記事のURLを記事中に書いて頂くことです。


『胡同のひまわり』チャン・ヤン監督と往年の名優が贈る人生讃歌

人生最後の輝きを求めて、老人ホームで暮らすじいさんたちが、
おんぼろバスで大脱走!?
“笑い”と“涙”であなたをやさしく包み込む珠玉のハートフルストーリー


ぴかぴか(新しい)ストーリーぴかぴか(新しい)

人生最弱の仲間と、人生最高の舞台へー。

妻を亡くしたグォさんは、友人であるチョウさんの勧めで残りの人生を老人ホームで過ごすことに。ホームの仲間は皆、本当は家族と一緒に暮らしたいという思いを隠して、日々押し寄せる不安とともに静かに暮らしていた。家族にも見放されたうえに、代わり映えのしないホームでの日々を目の当たりにしたグォさんは、みるみるうちに生きる気力を失っていく。そんな中、チョウさんが人気テレビ番組「仮装大賞」への出場をグォさんたちに提案すると、初めての挑戦にホームの老人たちは活気づく。しかし、彼らの身を案じるホームの職員や家族からは強く反対されてしまう。グォさんたちは一計を案じ、おんぼろバスに乗って老人ホームをこっそり抜け出す。憧れの仮装大賞へ向かって期待に胸を躍らせる一行。道中の様々なハプニングを乗り越え、愉快な時間このままずっと続くかのように思えた。しかし、チョウさんには誰にも言えない隠し事があったのだった。

監督・脚本:チャン・ヤン
共同脚本:フォ・シン、チャオ・ハイチョン
原作:リォウ・フェンドウ
製作総指揮:リー・リー、チャン・チアン
出演:シュイ・ホァンシャン、ウー・ティエンミン、リー・ビン、ワン・ダーシュン、ツァイ・ホンシアン、チャン・フアシュン
2012年/中国/北京語/104分/シネマスコープ/カラー/ドルビーデジタル
原題:飛越老人院(英題:FULL CIRCLE)
配給:コンテンツセブン
http://guosan.jp/
© 2012 Desen International Media Co.,Ltd

1月11日より、シネマート新宿、シネマート心斎橋ほか全国ロードショー


posted by シーサー at 16:34 | TrackBack(1) | 過去のプレゼント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする