プレゼントプレゼントへの応募方法プレゼント
ご希望のプレゼントが掲載されている記事に対してトラックバック、もしくは「応募フォーム」から応募をしてください。
各プレゼントの内容や応募に必要な条件などを確認して応募をしてください。
本ブログ掲載のプレゼントへは、Seesaaブログ及び他社のブログサービスからもご応募頂けます。
プレゼントに当選された方には、トラックバックで応募の場合、Seesaaユーザであればアカウントで登録されているメールアドレス、他社ブログサービスのユーザであればブログで公開されている連絡先メールアドレス宛てにご連絡いたします。
(※連絡先を公開されていない方に関しましては、当選されても連絡が出来ないので、応募フォームをご利用ください。)
応募フォームからの応募の場合は、ご入力いただいたメールアドレス宛にご連絡致します。
※注意
応募とは関係のないトラックバックが多数よせられるため、言及リンクのないトラックバックに関しては、受け付けません。 トラックバックをされる際は、必ず言及リンクをつけていただきますようお願いいたします。
トラックバックをされる際は、必ず言及リンクをつけていただきますようお願いいたします。

言及リンクとは、応募したい記事のURLを記事中に書いて頂くことです。
(例:懸賞 - Seesaa プレゼントhttp://present.seesaa.net/article/317201255.htmlに応募しました!等)

2013年03月21日

映画「サンゴレンジャー」オリジナルクリアファイルプレゼント

sango-main-s.jpg
(C)2013サンゴレンジャー製作委員会

「サンゴレンジャー」クリアファイル(表裏)s.jpg
(C)2013サンゴレンジャー製作委員会



『サンゴレンジャー』公式サイト
【受付中】
プレゼント商品:
映画『サンゴレンジャー』オリジナルクリアファイル
当選者数:抽選で5名様
応募期間:
2013年3月21日(木)〜2013年4月3日(水)

応募条件:
こちらの記事をトラックバックの上、ブログに映画『サンゴレンジャー』にちなんだことを記事にして書いて下さい。
映画に関係のない記事は当選対象外になります。

※注意
応募とは関係のないトラックバックが多数よせられるため、言及リンクのないトラックバックに関しては、受け付けなくなっております。 トラックバックをされる際は、必ず言及リンクをつけていただきますようお願いいたします。 言及リンクとは、応募したい記事のURLを記事中に書いて頂くことです。



応募フォームから応募する

石垣島の自然は俺らが守る!
今日も、サンゴを守るため、泣いて笑って、がんばります!
何かにチャレンジしたい若者たちに贈る、痛快エンターテインメント!

ぴかぴか(新しい)作品概要ぴかぴか(新しい)

世界有数のサンゴ礁が広がり、ダイバーや観光客を魅了し続けている沖縄県・石垣島。そんな美しい島のサンゴを破壊しようという【橋の建設計画】が浮上し、島が騒然とする中、自然保護官として環境省一の問題児・矢島が赴任してくる。サンゴを守ろうと立ち上がった彼の行動が、石垣島じゅうを巻き込む大騒動へ発展!自らを《サンゴレンジャー》と名乗りながら、同僚や仲間たちを巻き込み、立ちはだかる難題や事件を乗り越えてゆく。正義感溢れるアツい男・矢島を『渾身 KON-SHIN』『ユダ』など映画出演が続く、劇団EXILEメンバーの青柳翔 が熱演!
そのアツさに惹かれてゆく同僚・岸谷を『相棒シリーズ X DAY』で主演をつとめる、実力派俳優・田中圭。そして、本作のヒロインであり、サンゴの大切さを訴える小学校の教師リサを、モデル・女優として絶大な人気を誇る佐々木希が好演。大自然をバックに、石垣島を駆け巡る若者たちの姿は、きっと観る者に元気とパワーを与えてくれる一方で、自然の大切さも気づかせてくれます。何かにチャレンジしたいと思っている子供たち、中学・高校生にこそ見てほしい、痛快青春エンターテインメントが、ついに完成しました!


映画作品情報映画

出演:青柳翔 田中圭/佐々木希
菅原大吉 水橋研二 池田鉄洋 坂田聡 田中律子 藤木勇人
小日向文世/高畑淳子/夏八木勲
監督:中前勇児
脚本:三浦有為子・高橋麻紀
原作:さかいたまき「サンゴ・レンジャー」(朝日新聞出版刊)
製作:サンゴレンジャー製作委員会

2013年 /日本/ビスタサイズ/カラー/100分
  公式サイト:sangorager.jp

配給:マーブルフィルム

公式サイト:sangoranger.jp

6月8日より沖縄・スターシアターズ先行ロードショー  6月15日東京・渋谷HUMAXシネマ、お台場シネマメディアージュ他全国ロードショー



posted by シーサー at 16:29 | TrackBack(0) | 過去のプレゼント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この記事へのトラックバック